2019/4月〜2020/3月

3/25

2020年度始業式・着任式・入学式について

3/25

2019年度修了式・離任式

3/17

修了式・離任式についてのお知らせ

3/16

「新型コロナウイルス感染症対策における小学校休業に伴う情報提供」ホームページの紹介

3/ 4

第136回卒業証書授与式について

1/30

〜冬季防災訓練〜

1/11-12

松阪市小学校サッカー大会

1/ 8

明けましておめでとうございます

12/23

友だち集会でしめくくり

11/22

フッ化物洗口

11/16

地域ふれあいタウンウォッチング

10/30

第149回友だち集会

10/30

ふれあい交流会

10/21

6年生埴輪づくり窯入れ

10/16

藍染め体験3年生

10/15

後期始業式

10/11

前期終業式

9/27

避難訓練 「火事だあ〜!! 「火事だあ〜!!」

9/ 2

「始まりました!!」

8/10

松阪ペットボトルロケット大会 〜定点部門・企画部門W優勝〜

7/ 9

〜太鼓演奏会〜

7/ 3

はにわづくり

6/29

第19回小学生阪内川七夕まつり

6/29

PTA子育てトークだいいち人権教育部

6/28

防犯訓練

6/19

友だち集会 〜はるかのひまわり〜

5/31

交通安全教室

5/22

4年生社会見学

5/ 8

2019年3月に卒業されたみなさんへ

4/26

全校遠足

4/17

第144回友だち集会

 


< TOP  2018/4~2019/3>

過去のお知らせ

◎ 2020年度始業式・着任式・入学式について
保護者の皆様
 今日は、2019年度の修了式を行うことができ、また、子どもたちの明るい笑顔を見ることができ、嬉しい一日となりました。しかし、まだ予測がつかないことも多く、春休み中も引き続き感染症対策には気をつけていきたいところです。お家の方でもどうぞよろしくお願いいたします。

 2020年度、始業式・着任式・入学式について、お知らせいたします。

 [始業式・着任式]
 4月6日(月)、いつものように通学団で登校してください(集団登校の時刻で)。始業式・着任式の後、学級活動となります。在校生は入学式には参加しません(感染防止対策による短縮化・簡素化のため)。10時40分頃、一斉下校の予定です。

 [入学式]
 4月6日(月)9時30分から開式。感染防止対策による短縮化・簡素化を図ります。来賓、在校生は参加しません。入学式終了後、新1年生と保護者のみなさんは、1年生教室で担任から話をききます。10時40分頃終了予定です。(新1年生の保護者の皆様には、おたよりで詳細を連絡させていただきます。)

 ※ 状況の変化により変更が生じることもありますこと、ご了承ください。変更があった場合は、きずなネットで連絡させていただきます。

◎ 2019年度修了式・離任式
2020/ 3/25
 3月25日、2019年度の修了式を行いました。
臨時休校が明けての登校で、子どもたちは笑顔いっぱい。
「ああ、やっぱり学校には子どもたちがいなくちゃ!」
「子どもたちの笑顔、元気な声が、本当に嬉しい!」
と、つくづく感じました。
 修了式・離任式は放送で行いましたが、みんなとても静かに、校長先生や離任される先生方の話を聴いていました。スピーカーから聞こえてくる話にも、「おはようございます。」「はい!」と応えている子どもたち。離任される先生方に、心からの感謝の拍手を送っている子どもたちでした。
 学級の時間は、今年度最後のクラスみんなとの時間。担任の先生からのお話を聴いたり、あゆみをもらったり、荷物をまとめたり、掃除をしたりと、大事な時間として過ごしました。
 明日から、春休み。また、お休みになりますが、その間、今年度の復習をしっかりやっておくこと、新型コロナウイルス感染症対策も続けてしっかりやること、事故などに遭わないよう気をつけることを約束して、今年度を修了しました。
 4月、みんながまた元気な顔で登校してくれるのを待っています。

 保護者の皆様、地域の皆様。この一年、学校教育に関しまして、ご理解・ご協力いただきましたこと感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

◎ 修了式・離任式についてのお知らせ
2020/ 3/17
第一小学校保護者様

 新型コロナウイルス感染症対策のための休校措置により、皆様には大変ご心配をおかけしています。令和元年度の修了式についてお知らせします。

 修了式は、大きな意義をもつ学校行事として年間計画に位置付けていることを踏まえ、十分な感染症対策を図り、時間を短縮して3月25日(水)に行いたいと考えています。
 当日は通常通りの時間に登校させてください。下校時刻は(離任式や学校活動を含めて)10時40分頃となります。式は児童が密集しないよう体育館では行わず、校内放送を活用して各教室で行います。(離任式は、一斉下校時に行います。)また、手洗いうがい、アルコール消毒、換気などできる限りの対策に取り組みます。各家庭でマスクがある人は着用をお願いします。なお、発熱や咳等の風邪のような症状がある場合は、自宅静養をお願いします。
(登校できなかった児童については、担任から配付物や今後のことについて家庭訪問や電話にて連絡させていただきます)

〈登下校について〉
児童の安全を考え、通学団別の集団登下校とします。
※今後の国からの通知等により、実施できない可能性もあります。その場合は、再度ご連絡いたします。

※松阪市教育委員会のホームページ、「令和元年度修了式について」の項目がアップされましたので、合わせてご覧下さい。

◎ 「新型コロナウイルス感染症対策における小学校休業に伴う情報提供」ホームページの紹介
2020/ 3/16
 新型コロナウイルス感染症対策のための休校措置により、皆様には大変ご心配をおかけしております。この度、臨時休業中における子どもたちの家庭生活の充実を図るため、松阪市教育委員会が新たにホームページを開設しました。保護者の皆様(学習については子どもたち)に活用して戴ければと、その閲覧方法(閲覧操作の順)を紹介させていただきます。

(閲覧操作)検索サイトで
@「松阪市ホームページ」を検索
A「松阪市ホームページトップページ」に入る
B「詳しくはこちらをクリック」
C「新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する情報」の4.小中学校等の対応「新型コロナウイルス感染症対策における小中学校休業に伴う情報提供」に入る
 これで閲覧できます。

 家庭学習に活用できるものや今後の行事予定など、支援充実のための情報が提供されますので、よろしければご活用下さい。

◎ 第136回卒業証書授与式について
2020/ 3/4
 全国的に新型コロナウィルス感染が急速に拡大していることを受け、現在、学校は臨時休校をしているところではありますが、本年度の卒業証書授与式は、松阪市教育委員会より、短縮化、簡素化による実施の要請があり、感染予防のための対策を十分とった上で、実施いたします。在校生の参加は控えていただくことになります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

1 日 時 2020年3月18日(水)午前9時 開式
2 場 所 本校 体育館
3 参加者 卒業生 卒業生の保護者 教職員
   ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
    来賓および在校生の出席は控えていただきます。

 ※卒業生のみなさんには、文書にて詳細をお知らせさせて
  いただきます。
 ※新型コロナウィルスの感染拡大の状況の変化により、変更が
  生じた場合は、きずなネットメール配信にてお知らせします。

 >> PDFファイル

◎  〜冬季防災訓練〜
2020/ 1/30
1月30日(木)、冬季防災訓練を実施しました。
今年も、山川消防団統括団長、松阪地区広域消防の防災訓練センターや松阪市女性消防団さくら分団の方々、松阪市の防災対策課や三重県防災対策部地域支援課の方々にご協力を得て、冬季防災訓練を実施することができました。

 災害はいつ、私たちの近くで起こるか分かりません。もしもの時、身を守るための避難や、どう行動すればよいのかを体験し訓練しました。
 子どもたちは真剣に訓練に取り組みました。そして、高学年が低学年のサポートをする姿がありました。訓練を重ねてきている高学年の子どもたちは、ここは低学年の子どもたちは困るところかなと判断して、助けに入っていました。また、友だち同士、助け合っている姿も見られました。自分の身は自分で守る「自助」、さらに「共助」の姿も見られました。訓練を継続していることが生きていると感じました。
 それでも、災害時は想定外のことが起こってくるかもわかりません。もしも実際に地震が起こった時は、今日の訓練の反省も含め、この訓練を生かして命を守る行動を取っていきたいと思います。ご協力いただきました皆様、本当に貴重な体験、訓練をありがとうございました。

◎ 松阪市小学校サッカー大会
2020/ 1/11~12
1月11日、12日の2日間にわたり行われた
第34回松阪市小学校サッカー大会で、第一小学校は初めて決勝進出を果たし、みごと準優勝しました。
選手のみなさんの健闘をたたえるとともに応援していただきました保護者、地域のみなさまに感謝申し上げます。

「準優勝おめでとうございます!!」


◎ 明けましておめでとうございます
2020/ 1/8
新しい年の始まりです。
第一っ子みんなの声が笑顔が学校にもどってきました。
今朝は大雨、強風と厳しい天気となりましたが、家に持ち帰っていた道具を持ち、傘をさして頑張って登校した子どもたちでした。
今日からまた勉強にスポーツに励み、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

◎ 友だち集会でしめくくり
2019/12/23
 冬休み前の友だち集会をしました。
 児童会からクイズが出され、第一っ子班で力を合わせて解き、楽しみました。
 いよいよ冬休みです。2019年の振り返りをし、2020年の目標・計画をたてて、みんな元気に冬休みを過ごしてほしいです。
 風邪などひかないよう気をつけ、事故にあわないよう注意することを約束しました。
 保護者や地域の皆様、2019年、学校へのご支援・ご協力本当にありがとうございました。
 どうぞよいお年をお迎えください。

◎ フッ化物洗口
2019/11/22
 今日から、1年生がフッ化物洗口を始めました。
 これまでに、幼稚園や保育園でしていたり、小学校でもブクブク練習をしたりで、みんな上手にできていました。

◎ 地域ふれあいタウンウォッチング
2019/11/16
 地域ふれあいタウンウォッチングを行いました。
 子どもたちの交通安全意識や防犯・防災意識を高めることをねらいとして、地域の方、保護者の方とともに、自分の住んでいる地区を中心にまわり、タウンウォッチングをしました。
 4〜6年生は、前日から事前学習を行い、役割をしっかり持ち、当日に臨みました。11月16日は、第一隣保館、学校に集合し、出発式、班写真を撮ってから出発しました。
 タウンウォッチングをし、危険なところはどこか、また「子どもを守る家」など安全なところはどこかなどを確認し、地図にシールをはり、写真を撮りました。学校にもどり、集めた情報を大きな安全マップに仕上げました。

 地域安全対策課の方、中央住民協議会会長の山川良樹さんからもお話をうかがいました。子どもたちは、実際に歩いて、安全マップを作ったことで、さらに町のことが分かり、「いつもの町にも危険なところがあると気づくことができた。」「災害のときに倒れてきそうなものを見つけた。気を付けたい。」などの感想を持ち、安全への意識を高めました。今日のタウンウォッチングを忘れず、明日からも安全に登下校をしてほしいと思います。
 大きなサポートをしていただいた地域安全対策課の方、また、地域の方、保護者の方、ご協力本当にありがとうございました。

◎ 第149回友だち集会
2019/10/30
 第149回友だち集会のテーマは、「みんなで平和を願おう」でした。
 6年生が修学旅行で学んできた平和についてのことを、自分の考えや思いを入れて発表してくれました。戦争のない世界になることの願いをみんなに伝え、そしてまず、自分たちのまわりのことから考えていこうと、1〜5年生に、「みなさんも自分ができる身近はことは何か考えてみてください。」と、呼びかけました。6年生のみんなは、「けんかをしない」「身近な人の笑顔」「ゆずったりゆずられたり」など、1〜5年生のみんなにも伝わるように自分の考えを発表してくれました。

◎ ふれあい交流会
2019/10/30
 3年生が、第一隣保館の「ふれあい交流会」に出演しました。
 3年生になって新しく始まった理科・社会の学習についての発表。また、もう一つ3年生になって始まったリコーダーの演奏と歌の発表。手話も交えました。そして、運動会で披露した「第一ソーラン!」の発表をしました。
 発表前はかなりの緊張感でしたが、「やる気」を前面にしっかり出せて、参加者のみなさんから温かい多くの拍手をいただきました。人の心を動かす感動の発表でした。3年生のみんなも笑顔いっぱいになりました。

◎ 6年生埴輪づくり窯入れ
2019/10/21
 7月3日に作り、乾燥させておいた埴輪の窯入れをしました。
 ドラム缶で作られた窯。火を起こし、もみがら、藁がクスクスと燃えるようにして、その中に作品を並べました。さらにもみがらを入れ込み、作品を並べ・・・と、三〜四回繰り返して、蓋をしました。
 25日に窯出しです。気温やもみがらの燃え具合等が、作品に影響するようです。どうぞ、上手く焼けますように!

◎ 藍染め体験3年生
2019/10/16
 松阪ゆうづる会の方にお世話になり、3年生が藍染め体験をしました。
 いくつかの作品を紹介していただき、どんな模様を染め上げるか考えるところから始まりました。ビー玉や竹の棒などを使って、染めるところ、染めないところを作っていきました。輪ゴムでしばって、それを藍の染液につけました。15分ほどつけ込んで、取り出し、水洗いしました。
 そして、しばってあるものを取って、広げると・・・(どきどき、わくわく)すてきな藍染めハンカチができあがりました。
 お家の方々にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

◎ 後期始業式
2019/10/15
 今日から後期が始まりました。
 6年生から、後期を始めるにあたっての抱負が発表されました。
 みんなも、後期の学校生活の見通しを持ち、自分の「目標」を決め、それに向かって進んでいってほしいと思います。

さあ、後期のスタートです!!!

◎ 前期終業式
2019/10/11
 前期終業式を行いました。6年生が前期の振り返りを発表してくれました。前期半年間にあったことを思い出しながら、1年生から5年生も自分を振り返りました。
  
 そして、今日もらう「あゆみ」についても、「頑張ったところ、努力していきたいところの振り返りをしましょう。頑張ったところ・良かったところは、自信をもって。」と話しました。
 前期を振り返る良い機会です。そして後期につなげたいと思います。

◎ 避難訓練 「火事だあ〜!! 「火事だあ〜!!」
2019/9/27
 松阪市消防団統括長の山川良樹さん、松阪消防署の方に来ていただき火災を想定した避難訓練を行いました。

 いつ起こるのか 、どこからの出火なのか、子どもたちには知らせずに訓練に臨みました。 子どもたちは、 訓練の放送を聴いて、 どこをどう避難すれば良いかを考え 、出火場所から遠くを選び 、 ハンカチで口を覆い、避難していまた。 その後、消火訓練で、消防署の方に消化器の使い方を教えていただきました。

 最後は、山川さんにご講話いただきました。もし、火事を見つけたら、大きな声で知らせること、ちゃんと足元を確認して行動することなど、避難するときに大切なこを教えていただました。また、先日、みつばちがたくさん飛でいて、子どもちに注意喚起しことありましたが、ハチに関して気を付けることも教えていただきました。

 災害はいつどんな形で起こるかわりませ。自分の命を自分で守ることを意識できるよう、今日の避難訓練を生かしていってほしいと思ます 。

◎ 「始まりました!!」
2019/9/2
 長かった夏休みが終わり、学校生活が始まりました。
第一っ子全員の笑顔が見られて、元気な声を聴くことができて、本当に嬉しい始まりになりました。

 「運動会練習も始まります。外ではしっかり動いて、中ではじっくり学習しよう。エアコンがついたので気持ちよく学習ができます。」「夏休みに得た"力"を出していこう。これから多くある行事、日々の学校生活、授業・・・どれも、友だちと協力してやっていこう。友だちの思いや意見を聴こう!聴いて考えて、自分の思いや意見を伝えよう!そうして創り上げていこう!」と、集会で話しました。

 夏休みの作品の校内作品展もあります。4日(水)〜11日(水)の16:00〜17:00です。どうぞご来校ください。

◎ 松阪ペットボトルロケット大会 〜定点部門・企画部門W優勝〜
2019/8/10
 8月10日(土)、松阪ペットボトルロケット大会が開催されました。
 第一小学校からは「第一坂46」のチーム名で6年生と4年生のメンバーが参加しました。

 1,科学技術に興味を持つ
 2,仲間とともに未知なる課題に向き合い課題解決を図る
 3,大会を通して各校との交流を図る
 4,ロケット作成を通してプログラミング的思考を養う

 以上の目的で開催された大会で、ペットボトルロケットをどれだけ定点近くに着地させるかの「定点部門」と、ペットボトルロケット作成過程での工夫や試行錯誤をまとめた計画書を審査する「企画部門」で競技が進みました。

 「第一坂46」チームは、「定点部門」2回目の打ち上げで、定点まで95pのところに着地させ、見事、優勝!!(1回目の打ち上げ結果から、2回目は、発射方向を少し左にむけたり、ポンピング(空気入れ)回数を増やしたりと改善を加えようとチームで話し合いました。)
 また、「企画部門」では、ペットボトル作成時の工夫やロケットを何回も飛ばして改善を加えてきた内容を、JAXAの方に評価していただき、こちらも見事、優勝!!
 仲間とともに課題解決を図っている姿、プログラミング的思考で企画書を作り上げた努力に拍手を送りたいと思います。結果のW優勝はもちろん嬉しいことですが、これからも、子どもたちがここまでくるまでの過程を楽しんでできたことや、仲間とともにやり遂げたときの満足感に幸せを感じ、さらに進んでいってほしいと思います。W優勝、おめでとう!!!

 「第一坂46」チームメンバーを紹介します。
 6年 海瀬りなさん  6年 原田あいさん 6年 前田おとはさん
 6年 若松こはるさん 6年 野口まるなさん
 4年 谷口まんなさん

◎ 〜太鼓演奏会〜
2019/7/9
 太鼓演奏会を開催しました。プロの太鼓奏者(坂本雅幸さん、堀つばささん)による演奏を聴かせていただける貴重な時間をいただきました。
 身体にしみこんでくる音の世界に魅了されました。ワークショップも入れていただき、実際に、子どもたちが、お二人と一緒に太鼓をたたいたり、体育館に集うみんなが一緒にリズム打ちをしたりしました。太鼓や他の楽器の様々な音色、演奏方法の工夫など、子どもたちの中に、「気づき」がたくさんあったと思います。今日の太鼓演奏会はきっと子どもたちの「たからもの」になることと思います。

◎ はにわづくり
2019/7/3
 6年生が埴輪づくりに挑戦しました。松阪はにわづくりの会の鈴木さん、中川さんにお世話になりました。埴輪についてのお話をしていただくところから始まり、はにわの作り方を実演しながら教えていただきました。
 実際、自分たちが取り組み始めると、思い描いていたような形を、粘土で表現することが難しいようでした。それでも、みんな、最後まで作り上げることができました。秋になったら、この作品を焼き、はにわの完成となります。

◎ 第19回小学生阪内川七夕まつり
2019/6/29
 第19回小学生阪内川七夕まつりが開催されました。小学校を出発しようとしたところで、雨が降り始めたので、開催が心配されましたが、少し待って雨がやみ、阪内川まで笹かざりを持って歩きました。堤防の広場で、七夕まつりが始まりました。
 みんなの願い事が届くように、「たなばたさま」を歌い、クラッカーをならしました。その後「ラッキーゲーム」で楽しみました。

◎  PTA子育てトークだいいち人権教育部
              〜親子ヨガと子育て交流会〜
2019/6/29
 PTA子育てトークだいいち人権教育部の主催で、親子ヨガと子育て交流会が開催 されました 。
 講師にヨガ インストラクターの佐久間麻里さんをお迎えし 、心と 身体をリフレッシュしながら、 お子様とふれあう時間を過ごしまた 。また、ヨガの後は、子育てについての思い等を交流しまた 。
 暑い中でしたが、多くの方に参加していただきました。 ありがとうございました。

◎  防犯訓練
2019/6/28
 防犯訓練を行いました。不審者の校舎内侵入を想定し、松阪警察生活安全課の協力もいただき、行いました。
 不審者に対する対応、避難誘導、情報の伝達・報告など、教職員もしっかり学びました。子どもたちは、実際の訓練と警察署の方からの講話の両方から、避難の時の機敏で秩序ある行動、冷静な判断がいかに大切であるかを学びました。
 不審者ばかりでなく、交通事故などからも、自分で自分の身を守ることができるよう、今日の訓練の振り返りをしっかりしていきたいです。

◎ 友だち集会 〜はるかのひまわり〜
2019/6/19
 友だち集会で、『はるかのひまわり』の種をまきました。栽培委員会が、『はるかのひまわり』について話してくれました。
ひまわりの種をまき、水をやり、草抜きをして育てたひまわりが、花を咲かせる。
その時間の中で、災害のこと、命の尊さのこと、人と人とのつながりの大切さを考え、心にも花を咲かせていきたいです。

◎ 交通安全教室
2019/5/31
1,2年生が交通安全教室で学習しました。

1年生の交通安全教室が始まる頃、雨が落ちてきました。
道路の歩き方、横断歩道の渡り方に加えて、雨の時はさらにどのようなことに注意すればよいかも教えていただくことができました。傘をさしていると、周りが見えにくくなること、傘を持っているので手がふさがってしまうことなど、改めて気を付けなければいけないことが分かりました。

2年生は、自転車の乗り方を学習しました。
止まらねばならないときに、きちんと止まれるように、自転車の点検、足のつく高さにサドルを合わせることなども忘れずに!
そして、きちんとヘルメットをかぶりましょう。

この交通安全教室で学習したことをしっかり守っていきましょう。
 

◎ 4年生社会見学
2019/5/22
 4年生が社会見学に行ってきました。リサイクルセンター、最終処分場、クリーンセンターの見学をしてきました。
 まずは、ごみとして出すものを減らしていくこと、ごみを出すときはきちんと分別することなど、お話を聴いてメモをとったり、質問したりと、しっかり学んできました。学校での学習と合わせて、これからの生活に生かしていきたいですね。

◎  2019年3月に卒業されたみなさんへ
2019/5/8

 卒業生のみなさん、中学校生活はいかがですか。小学校とは違う学習、クラブ等、新しいことに出合い、楽しい毎日を過ごされていることと思います。
 ゴールデンウィークも明けた今日、写真館より、みなさんの卒業アルバムが届きました。都合のよいときに学校に取りに来ていただけると幸いです。
 また、友だちにも、卒業アルバムが届いていることを知らせてあげて下さい。
 よろしくお願いいたします。


◎ 全校遠足
2019/4/26
 朝の雨にどきどきしましたが、全校で遠足に行ってきました。
 まず、斎宮歴史博物館では、ディスプレイ画面の操作や土器の復元など、楽しみながら学びました。
 その後、芝生広場で全校けいどろ、次に第一っ子班遊び・・・と日差しの中で走り回りました。


 待ちに待ったお弁当タイム。第一っ子班でいただきました。おいしさに顔がほころびました。
 今日の遠足も、6年生が全校をリードしてくれました。様々な場面で下学年に心を寄せる姿がありました。6年生のみなさん、ありがとう。
 楽しい一日になりました。

◎  第144回友だち集会
2019/4/17

 児童会が第144回友だち集会」を開催してくれました。集会では、6年生が、1年生みんなの好きな遊びや、好きな食べ物などの紹介をしてくれました。1年生のみんなは、ちょっぴり恥ずかしそうに「よろしくお願いします!」と、あいさつしました。




<< TOPへ   2018/4~2019/3 >>


トップページ第一小だより学年のページ学校案内学校周辺配布文書他

CopyRight(C) 松阪市立第一小学校 All rights reserved.