11月 前半

11/9

文化祭・落羽松まつりをしました

11/5

文化祭に向けての全校練習の様子

 


過去のお知らせ

◎ 文化祭・落羽松まつりをしました
2014/11/9
 今年の文化祭・落羽松まつりのスローガンは、「落羽松と共に笑い協力して楽しく文化祭を盛り上げよう」でした。
 子どもたちは、たくさんの時間をかけ練習をし、作品を作りあげました。


 全校合唱は、「さんぽ」をはじめ、「もみじ」「手のひらを太陽に」「ビリーブ」「こいぬのビンゴ」「花はさく」「ふるさと」でした。元気に歌うことができました。


 6年生は、修学旅行での見学をふまえ「戦争と平和と私たち」のテーマで発表をしてくれました。


 龍神太鼓は、発表の機会ごとに毎回たたく太鼓をかえていきます。同じ子どもがいつも同じ太鼓にならないような配慮をしています。


 そのためしっかり練習をします。今回もとても力強い、良い発表をしてくれました。


 松阪鈴踊りも全校でしました。松阪の偉人「本居宣長」にちなむ踊りです。校区内に住んでいた家があったり、記念館があったりとゆかりの深い踊りです。


 次は、全校ソーランをしました。全員ですると流石(さすが)に迫力(はくりょく)があって、子どもたちもつい力が入ります。


 第二部は、殿町中学校吹奏楽部の演奏です。ディズニーの「アナと雪の女王」の曲があったり、一緒に手拍子や歌える歌があったりと小学生はとても喜んでいました。


 小学生に大人気の妖怪ウオッチの「ゲラゲラポーの歌」が演奏された時には、中学生が用意してきたマントやお面につられ踊り出しました。
 素晴らしい演奏をありがとうございました。


 1年生の展示は、「ようかいたいそうをするわたしたち」の絵や「スノードーム(親子作品)」・書写がありました。
 「わたしたちのようかい」のお面は大きくて存在感がありました。


 2年生の展示は、「ふしぎなたまご(絵画)」「くつのペン立て(親子作品)」と書写でした。「まどをつくろう」は、カッターナイフを使って器用に立体に仕上げていました。


 3年生の展示は、「雪わたり(絵画)」「大(書写)」「たのしいお面(工作)」でした。親子作品の「あい染めハンカチ」は、会場にとても良い雰囲気をかもしだして素晴らしい仕上がりになっていました。


 4年生は、工作の「コリントゲーム」「土地(書写)」、親子工作の「木彫板」を展示してくれました。多色刷り版画の「動物キング」は、配色と刷り具合に工夫がみられ、良い作品になっていました。


 5年生は、書写「花さく町」「ホワイトボード(工作)」「ナップサック&トートバック」「フォトフレームを飾ったよ(親子作品)」の展示でした。他に物語の絵「百羽のツル」は、いつもより大きな厚紙でクラス全員が一つになって魅力的な空間が出来ました。


 6年生は、「修学旅行の思い出」の絵と「世界平和(書写)」「ウォールポケット(家庭科)」の展示です。工作の「埴輪」は6月から取り組んだ力作です。偶然が作り出す色合いは個性が際立ちました。


 サンサンプロジェクトの取り組みは、今年は相可高校と相可保育所のみなさんも参加してくれました。この作品は福島県郡山市の「B―1グランプリin郡山」の会場に飾ってもらったものです。


 その時の様子の写真やそこで使ってもらった、松阪の案内を書いた小判も展示しました。


 東日本大震災を忘れないと夏休みに福島県や浪江小学校訪問のことをまとめた展示もしました。


 PTA本部役員が値札と整理をした「のみの市」という有用品バザーを開きました。今年は、値段の付け方が適切だったのか全て売り切れました。


 閉会式に全校児童が、体育館に集まり、それぞれの感想を発表します。1年生のサポートに6年生が心を配ってくれました。


 全校児童の前で鑑賞した各学年の作品などについて自分のことばで発表してくれました。こんな体験を通じて大きな力が、確実についていきます。
 たくさんの人の力が結集した文化祭でした。大変お世話になりました。

◎ 文化祭に向けての全校練習の様子
2014/11/5
 今日は、文化祭の歌を全校で練習しました。舞台への隊形移動やソーランなども練習しました。

 6年生から文化祭のスローガンの紹介がありました。


 全校がステージにならびました。曲に合わせて体を揺らせたり、振付(ふりつけ)をしたりしながら歌う姿は迫力(はくりょく)がありました。


 ソーランを踊(おど)っている様子です。1・2年生は練習をしていないのですが、見ているうちに同じように踊れるようになりました。
 金曜に最終の全校練習をします。文化祭当日は、歌の発表や作品展示をお楽しみください。

 < TOP   < 11月後半  11月前半  >10月後半


トップページ第一小だより学年のページ学校案内学校周辺配布文書他

CopyRight(C) 松阪市立第一小学校 All rights reserved.