学年のページ 配布文書他
学年のページ
  
 2014年度
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

8月
8月28日(木)
 社会見学の下見
8月25日(月)
 わくわく教室(夏休み最終回)
8月18日(月)
 わくわく教室(夏休み3回目)
8月4日(月)
 わくわく教室(夏休み2回目)
8月4日(月)
 体育館天井工事

-----------------------------------
>> 7月  >> 6月
>> 4月〜5月

<< 2年生のページ TOP

8月28日(木) 社会見学の下見

 1・2年社会見学の下見に行ってきました。

日にち  10月7日(火)【雨天決行】
見学先  給食の牛乳でお世話になっている
     大内山酪農協同組合さん。
内 容  工場見学とバター作り体験。
参加児童 1・2年生
 ※ お弁当がいります。詳しくは後日、お知らせします。








 下見当日は、学校給食が始まっているところが少なく、給食用牛乳の製造は少なめでした。見学のときは、クイズなどまじえて牛乳の製造や仕事する上で気をつけていることなどを学習してきます。

▲ページトップへ

8月25日(月)  わくわく教室(夏休み最終回)

 今日は、夏休みわくわく教室の最終日でした。理科工作は、ペットボトルキャップを使ったスタンプ作りでした。次回は、9月8日(月)15:30からで、内容は文化祭の作品作りです。






 薄いスポンジに自分の好きなデザインを水性マーカーでかいていきます。


 あまり複雑なデザインにすると、インクがにじんでしまうので、簡単なものにしました。



  ていねいに切り抜きます。毎回、はさみを使うので、はさみの使い方が上手になりました。


 両面テープを使い、切ったものをペットボトルのキャップに貼ります。


 スポンジ部分だけにインクがつくようにすると、きれいにうつります。




▲ページトップへ

8月18日(月)  わくわく教室(夏休み3回目)

 今日の理科実験は、ペーパークロマトグラフ(コーヒーフィルターを使った模様づくり)でした。次回は、8月25日(月)で、はさみ・じょうぎ・ペットボトルキャップ(2ケ)がある人は持ってきてください。






 コーヒーフィルターを円の形に切り抜きます。きれいな円になるように慎重に切っていました。


 谷折りを繰り返して、左の写真のようにおります。



  水性マーカーで、中心から約半径1pの円をかきます。
 2色使ってかいているお友だちもいました。
水をしみこませていくと、朝顔の花のようになります。










▲ページトップへ

8月4日(月)  わくわく教室(夏休み2回目)

 わくわく教室の様子です。今日の理科工作は、動くおもちゃ作りで、ひもを左右にひくと、上に上がっていくロケットを作りました。次回は、8月18日(月)です。水性マーカーがある人は持ってきてください。


















▲ページトップへ

8月4日(月)  体育館天井工事

 体育館天井工事が順調に進んでいます。足場が林のように組んであって、よく見えませんが天井の白いボードがすべてはがれていて、高い天井になっています。



▲ページトップへ

 


<< 学年のページ TOP

 

 
トップページ第一小だより学年のページ学校案内学校周辺配布文書他
 
CopyRight(C) 松阪市立第一小学校 All rights reserved.