Home > 日々の活動の様子 / 2022年度 着衣水泳 5年6年 5年6年は、今日が「水泳」最終日です。 毎年、最終日は、「着衣水泳」を体験しています。 水の中で、衣類を着てみて、どのような感じになるか。 もしもの時に、体験しているか、いないかは、大きな違いがありますので、大変、意義ある学習です。 まず、インストラクターの先生から説明や注意を聞きます。 さあ、水に入ってみましょう。 水の中を、プールの反対側まで、移動です。 みんな、「重そう」です。 プールサイドに上がるのも、普段のようにはいかないですね。 「体が重いです。」 いい経験ができました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連記事 日々の活動の様子 / 2023年度 避難訓練(火災) 日々の活動の様子 / 2022年度 4年 車いす アイマスク 体験 日々の活動の様子 / 2022年度 フッ化物洗口 4年 日々の活動の様子 / 2022年度 みえ松阪マラソン 日々の活動の様子 / 2022年度 日本の火山や気候について調べよう(5年) 日々の活動の様子 / 2023年度 令和5年度修了式・離任式 前の投稿 フッ化物洗口 4年 次の投稿 理科 4年 夏の星