Home > 日々の活動の様子 / 2021年度 新年はじめての給食(和食の日) 新年はじめての給食は、「和食の日」で、菜飯、牛乳、黒豆と小魚のあまからめ、紅白なます、雑煮でした。新年を感じ「給食をいただいて元気に頑張ろう!!」という気持ちになりました。今日の給食もとてもおいしくいただきました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連記事 2022年度 / 日々の活動の様子 10月7日前期終業式 2022年度 / 日々の活動の様子 4年 書写「白馬」 2022年度 / 日々の活動の様子 6年 修学旅行 10月14日~15日 2023年度 / 日々の活動の様子 1年 タブレットを使って 2022年度 / 日々の活動の様子 5年 書写 2022年度 / 日々の活動の様子 5年 「命」の授業 前の投稿 お話キャラバンさんに来ていただきました 次の投稿 食育の学習をしました(1年生)