学年のページ 配布文書他
学年のページ
  
 2014年度
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

1月
1月30日(水)
 まごころぽかぽか汁
1月28日(水)
 第101回友だち集会
1月27日(火)
 冬の避難訓練を行いました。
1月26日(月)
 ちゃちゃもランチ
1月8日(火)
 1月の学校生活が始まりました。

-----------------------------------
>> 12月
>> 11月後半 >> 11月前半
>> 10月後半 >> 10月前半
>> 9月後半  >> 9月前半
>> 8月 >> 7月
>> 6月 >> 4月〜5月

<< 2年生のページ TOP

1月30日(金)まごころぽかぽか汁
 今日の給食は、まごころぽかぽか汁でした。おうちの方々から提供していただいた野菜で作った、あつあつのみそ汁をいただきました。






 昇降口の掲示物です。野菜を提供していただいた皆さんを紹介しています。


 白菜や大根など具だくさんのみそ汁でした。

 野菜を提供していただいたみなさんありがとうございました。

▲ページトップへ

1月28日(水)第101回友だち集会
 今日のテーマは、「命の守り方について考えよう」で、地震災害が起きた時に、通学途上や学校でどのように行動するかを、町別班で考える「考える避難訓練」をメインに行いました。


 校長先生の話の後、「幸せはこべるように」を手話を取り入れながら歌いました。


 6年生が事前に通学路の危険個所を調べて発表をしました。
 写真を上手に使い、わかりやすく説明ができました。


 考える避難訓練の様子です。
 震度6弱、晴れ、気温5℃の想定で、周りの様子はどうか、あなたならどうするかについて考えました。


 町別班で出た意見を発表しています。
 繰り返して考える避難訓練を行うことで、大切なことを確認していきます。

▲ページトップへ

1月27日(火)冬の避難訓練を行いました。
 毎年積み重ねている冬の避難訓練を、27日(火)に行いました。
 消防関係、市役所、保護者の皆様のご協力のもと、けがもなく終えることができました。
 大変ありがとうございました。


 救急法で、毛布を使った簡易たんかの作り方をきいています。大人も持ち上がります。2本の棒は、物干しざおでも代用できるそうです。



 起震車(地震の揺れを体験する車)体験の様子です。
 大きな揺れの中では、頭をかかえて丸くなって耐えるのがやっとでした。

 

 写真は、震度6弱ですが、最高6強まで揺れました。
 起震車は、三重県に2台しかないそうです。


 火事を想定した、煙道訓練の様子です。視界はほぼ0なので、距離感や方向をつかむのが難しかったようです。
 大切なことは、姿勢を低くしてハンカチや袖口で口をふさいで避難するということです。


 暖をとる訓練の様子です。沸かしたお湯をペットボトルに分けて、湯たんぽにしました。
 服に火が燃え移らないように気をつけてやりました。


 新しい試みのアルファ化米を食べている様子です。
「 おいしかった。」という声がたくさんきこえてきました。アルファ化米は、市役所さんから提供していただきました。


 5・6年生は、缶詰の非常食を食べる体験もしました。子どもにとっては濃い味付けだったようです。
 缶詰は、市民病院さんから提供していただきました。


 元東京消防庁の磯野さんからご講評をいただきました。
・訓練中のおしゃべりが少なくよくきいている。
・靴をきちんとならべている。
 という点をほめていただきました。

▲ページトップへ

1月26日(月)ちゃちゃもランチ



 日直さんが「いただきます。」のあいさつをしています。



 あちらこちらから「松阪肉や。」という声がきこえてきました。
 お肉がやわらかいと感じたとお友だちが多かったようです。

 

 たくさんのお友だちが、すき煮をごはんにかけて牛丼風にして食べていました。
 ごはんによく合う味付けでした。

▲ページトップへ

1月8日(火)1月の学校生活が始まりました。
 1時限目のはじめに集会がありました。
 校長先生からは、「いろいろなことにチャレンジしていきましょう。」とお話がありました。


 税に関する習字で入選したお友だちの表彰がありました。



 続いて、クリスマスカードコンテストに入選したお友だち12人の表彰がありました。
 冬休み中は、事故等もなく安全にすごせたようです。これから、インフルエンザやかぜが流行しやすい季節になります。お子さんの体調管理にも気をつけてください。
 8日に1人1枚、ぞうきんを出してもらいました。ご協力ありがとうございました。
 2015年もどうぞよろしくお願いいたします。

▲ページトップへ


>> 前の月へ


<< 学年のページ TOP

 

 
トップページ第一小だより学年のページ学校案内学校周辺配布文書他
 
CopyRight(C) 松阪市立第一小学校 All rights reserved.