授業風景(1年2年5年)
1年生が、国語で「濁音(だくおん)」の書き方について勉強していました。




「ちゃんと、点々 書けましたか?」
「はい」


2年生は、算数
教科書のイラストを見て、オリジナルの問題を考えていました。





2年「運動場になわとびをもっている子が〇人います。そこへ・・・・」
先生「おお!! いい問題ですね。」

「引き算にするには・・・・・」



5年生は理科
「発芽」についての実験観察の学習です。

発芽に必要な条件は??






1年生が、国語で「濁音(だくおん)」の書き方について勉強していました。




「ちゃんと、点々 書けましたか?」
「はい」


2年生は、算数
教科書のイラストを見て、オリジナルの問題を考えていました。





2年「運動場になわとびをもっている子が〇人います。そこへ・・・・」
先生「おお!! いい問題ですね。」

「引き算にするには・・・・・」



5年生は理科
「発芽」についての実験観察の学習です。

発芽に必要な条件は??





