2025年7月8日 今日の一コマ(7月8日) 6年生、薬剤師の小林先生を招いて6限目に「薬物乱用防止教室」を行いました。小林先生から、お薬の話、依存症と薬物乱用の話、... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年7月7日 今日の一コマ(7月7日) 1年生、せいかつ科。育てているあさがおで、しぼりぞめをしました。 2年生、国語。「あったらいいな」と思うものを、みんなで... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年7月4日 今日の一コマ(7月4日) 6年生、ゲストティーチャーを招いて陶芸教室。「思い出ちゃわん作り」をしました。焼き上がりが楽しみです。 5年生、6年生、... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年7月3日 今日の一コマ(7月3日) 1年生、国語。問題と答えのやり取りです。写真を見て「これはなんでしょう」「これは〇〇です」 2年生、図工。風鈴を制作中。... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年7月1日 今日の一コマ(7月1日) 4年生、書写。「麦」まずは、どこに注意して書くか考えています。 5年生、国語。古典の暗唱。ペアで聞き合い中です。 6年生... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年6月30日 今日の一コマ(6月30日) 3年生、社会。校区探検。今日は「第一隣保館」に行ってきました。館長さんから、「第一隣保館ってどんなとこ?」という題でお話... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年6月28日 今日の一コマ(七夕まつり) 殿町中学校地区青少年育成会による「殿町中学校区小学生七夕まつり」(7月7日まで)がスタートしました。阪内川親水公園 はな... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年6月27日 今日の一コマ(6月27日) 1年生、せいかつ科。タブレットで写真を撮ってあさがおの観察中。 2年生、書写。硬筆、丁寧に書けたかな。 3年生、理科。「... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年6月26日 今日の一コマ(6月26日) 恒例の殿中校区青少年育成会による「七夕まつり」にむけて、1・6年、2・5年、3・4年のペア学年で笹に願い事の短冊と飾りつ... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年6月25日 今日の一コマ(6月25日)2 午前中はあいにくの天気でしたが、ベスパ水泳、3日めに行ってきました。みんなインストラクターの指導をしっかり聞いてがんばっ... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子