今日の一コマ(11月12日)
4年生、第一地域包括支援センターと地域の民生児童委員さんに来ていただき、「認知症キッズサポーター養成講座」を行いました。認知症について正しい知識をもち、偏見をもたずに認知症の方をサポートするために、絵本の読み聞かせや民生児童委員さんによる劇、クイズなどで学びました。今日の勉強を通して、認知症の方への接し方や思いやりの心を育むことで、普段から困っている人がいたら、やさしく、温かい言葉がかけられる人になってくれたらと思います。







4年生、第一地域包括支援センターと地域の民生児童委員さんに来ていただき、「認知症キッズサポーター養成講座」を行いました。認知症について正しい知識をもち、偏見をもたずに認知症の方をサポートするために、絵本の読み聞かせや民生児童委員さんによる劇、クイズなどで学びました。今日の勉強を通して、認知症の方への接し方や思いやりの心を育むことで、普段から困っている人がいたら、やさしく、温かい言葉がかけられる人になってくれたらと思います。






