食育(1年4年)
6月には、全学年で栄養教諭の先生に来ていただき、「食」についての学習をします。
1年生では、「給食時間には、いろいろなきまりがあります。きまりを守ることは、みんなが安心・安全に気持ちよく食べることにつながる」といことを学びました。

食事のマナー(食器の置き方や食べ方)も教えていただきました。
現在、1年生、実施中です。

4年生では、「パワーが出る朝ごはん」について学びました。
朝ごはんをたべることで、おなかのスイッチが働き、パワーが出ます。

授業の最後に、「赤・黄・緑」それぞれのグループからバランスよく食品を選んで、メニューを考えました。



「食」はみんなの成長には、欠かせないものです。
バランスの良い食事をとって、健康な体つくりをしていきたいですね。
