3年 隣保館見学
3年生は、校区にある公共施設について、学習しています。
先週は、交番へいきましたね。
今日は「第一隣保館」の見学です。


駅前、バスターミナルを通って・・・・


第一隣保館へ到着



きれいに靴を脱いで・・・

館長さんのお話です。
『「隣保館は、地域のみなさんが、安心してくらせる街づくり」を目標に、色々な行事をおこなっています。』


みんな、一生懸命「聞いて」「メモ」しています。

説明のあと、色々な部屋を案内してもらいました。


「わくわく教室」で第一小の子どもたちが制作した作品も飾ってあります。





いつも「防災訓練」でお世話になっている山川さんが
隣保館にみえました。




隣保館は、子どもからお年寄りまで、だれもが気軽に来館できる、癒しの場所になっていますね。
さあ、
学校に戻って、聞いてきたこと、メモにしたことをまとめましょう。

 
							 
							 
							 
							 
							